どんな振袖や袴を着たらいいのか悩んでいるあなたへ!
まずは好きな色を教えていただけませんか?
私たちスタッフはあなたのお好みの色味でコーディネートいたします!
着物や柄にも名前があり、色にも日本独特の色の名前が多数あります。
| 桜色 さくらいろ |
茶褐色 ちゃかっしょく |
青緑 あおみどり |
| 珊瑚色 さんごいろ |
金茶 きんちゃ |
水色 みずいろ |
| 一斤染 いっこんぞめ |
蜜柑色 みかんいろ |
空色 そらいろ |
| 紅梅色 こうばいいろ |
黄丹 おうに |
浅葱色 あさぎいろ |
| 桃色 ももいろ |
橙色 だいだいいろ |
新橋色 しんばしいろ |
| 鴇色 ときいろ |
朱色 しゅいろ |
露草色 つゆくさいろ |
| 撫子色 なでしこいろ |
小麦色 こむぎいろ |
青 あお |
| 長春色 ちょうしゅんいろ |
黄色 きいろ |
縹色 はなだいろ |
| 赤紫 あかむらさき |
菜の花色 なのはないろ |
群青色 ぐんじょういろ |
| 躑躅色 つつじいろ |
黄檗色 きはだいろ |
瑠璃色 るりいろ |
| 牡丹色 ぼたんいろ |
卵色 たまごいろ |
藍色 あいいろ |
| 薔薇色 ばらいろ |
刈安色 かりやすいろ |
紺色 こんいろ |
| 赤 あか |
向日葵色 ひまわりいろ |
鉄紺 てつこん |
| 猩々緋 しょうじょうひ |
山吹色 やまぶきいろ |
藤色 ふじいろ |
| 紅 くれない |
鬱金色 うこんいろ |
藤紫 ふじむらさき |
| 緋色 ひいろ |
金色 こんじき |
菫色 すみれいろ |
| 臙脂 えんじ |
黄金 こがね |
青紫 あおむらさき |
| 朱・緋 あけ |
芥子色 からしいろ |
菖蒲色 しょうぶいろ |
| 茜色 あかねいろ |
利休鼠 りきゅうねずみ |
竜胆色 りんどういろ |
| 蘇芳 すおう |
亜麻色 あまいろ |
江戸紫 えどむらさき |
| 真紅 しんく |
鶯色 うぐいすいろ |
葡萄色 ぶどういろ |
| 濃紅 こいくれない |
海松色 みるいろ |
紫黒色 しこくいろ |
| 象牙色 ぞうげいろ |
鶸色 かわいろ |
紫 むらさき |
| 灰白色 かいはくしょく |
抹茶色 まっちゃいろ |
薄葡萄 うすぶどう |
| 白茶 しらちゃ |
若草色 わかくさいろ |
紫紺 しこん |
| 鳥の子色 とりのこいろ |
黄緑 きみどり |
古代紫 こだいむらさき |
| 肌色 はだいろ |
萌黄 もえぎ |
茄子紺 なすこん |
| 赤香 あかこう |
若葉色 わかばいろ |
京紫 きょうむらさき |
| 杏色 あんずいろ |
白緑 びゃくろく |
菖蒲色 あやめいろ |
| 小豆色 あずきいろ |
薄緑 うすみどり |
半色 はしたいろ |
| 胡桃色 くるみいろ |
緑青色 ろくしょういろ |
焦茶 こげちゃ |
| 黄土色 おうどいろ |
若竹色 わかたけいろ |
白 しろ |
| 琥珀色 こはくいろ |
緑 みどり |
生成り色 きなりいろ |
| 赤茶 あかちゃ |
常磐色 ときわいろ |
乳白色 にゅうはくしょく |
| 煉瓦色 れんがいろ |
青竹色 あおたけ |
銀鼠 ぎんねず |
| 茶色 ちゃいろ |
深緑 ふかみどり |
鼠色 ねずみいろ |
| 海老茶 えびちゃ |
萌葱色 もえぎいろ |
灰色 はいいろ |
| 栗色 くりいろ |
花緑青 はなろくしょう |
鉛色 なまりいろ |
| 錆色 さびいろ |
翡翠色 ひすいいろ |
黒 くろ |
日本伝統色をまとめましたので、お好みの色をお探しする時にお使いください。